2012年12月31日月曜日

今年の仕事納め

今年はギリギリまで配達しました。
(しつこいなあ~ってか)
年始のスタートは7日です。

昨日は4時半ごろからこの辺り一帯が停電。
最初はついたり消えたりしていたのですが、
その後半時間ほど消えたままの状態が続きました。
台所と居間にろうそくを立てて。。。
コタツは今年は電気は使わずに湯たんぽを入れてます。
これがめっちゃあったかいのです!!
薪ストーブに置いてるやかんが2つ。
しゅんしゅん湧いたら湯たんぽに入れて、コタツの中へ。
湯たんぽ2つ入れてると、ぽかぽかです。
炊飯器で炊いていたお米もすぐに圧力鍋に変更。
久しぶりに圧力鍋でご飯を炊きましたが、これがまた
とってもおいしい。
てなわけで、
電気が消えてもあんまりあわてないですみました。

最後に大きな大根と人参で今年を〆よう!
これは出荷せず家に持ち帰って飾りたいです。
大根ちゃん長さ40センチ、重さ2.8キロ。
人参ちゃん長さ21センチ、重さ500グラムなり。


2012年12月24日月曜日

パンダ豆も青大豆も完売!!!

もう今(午後10時)、既に氷点下;;;、
これから-4℃、-5℃とどんどん下がっていって、
6時には-6℃ですって!9時でも-4℃・・・ひーっ!って感じ。
ピーちゃんにも湯たんぽを置いてあげましたよ。

ところで、パンダ豆は今乾かしているのが最後。完売しました!
思いのほか買ってくださる方があり、ほんとにうれしいです。
青豆も「お味噌を作るので・・・」と大量に買ってくださる方がもあり、
ほぼ完売。
豆にするには苦労もありますが、こうして買っていただけるとほんとに
報われたような気持ちになり、
「また、来年もがんばろう」って思います。
今年はたまたま(?)パンダ豆がいっぱいできて豆として収穫できたのです。
同じように育てても台風や天候などの影響で
あまりできない年もあり、むずかしいものです。

2012年12月21日金曜日

超ミニのツリー

毎年、やっぱり飾ってしまう。
ミニミニのツリーの横にあるのは
巨大松ぼっくりで作ったろうそく立ての飾り。
秋頃だったか畑の近くの松の木を伐採した後で
道にいっぱい落ちていたのを拾って帰りました。
まだまだいっぱいあります!
その中の10個ほどに
ゴールドとシルバーのスプレーでお化粧。
リースも作りたかったけれど、時間無し。
とりあえずキャンドル立てだけ作ってみました。



まあいろんな形があるもんで・・・

今年の人参は最高!
形もいいし大きい。
でも・・・変わった形もけっこうあります。
毎年必ずあるので仕方ないね。

野菜セット~里芋が入りましたよ~

白菜、大根、人参に加えて里芋が今週から野菜セットに。
里芋掘りはま~さんがやっています。
里芋は寒さに弱いので、掘ったらすぐにビニールハウスの中へ運び、
もみがらで厚く覆っておきます。

私はハウスの中で土を取って掃除です。
土を取った里芋は寒さに当たると傷みやすくなります。
だから大量に掃除しておけないんです。
出荷の予定を見ながらもみがらの山から掘り出しては掃除しています。
今年の里芋は肌がきれいで形もいいね!
掃除が済んだ里芋は発泡スチロールの箱の中に入れて
もみがらもかぶしてハウスに置いています。





2012年12月16日日曜日

エンドウの苗育て

昨日今日と寒さはマシです。
昨日は佐高信さんの講演があったので大阪まで行ってきました。
雨の前だったためか気温が高かったね。
さて。。。
エンドウの芽がだいぶ伸びてきましたよ。
昨年はエンドウの畦を鍬だけで作ったのを思い出します。
娘と二人でせっせこと土をやわらかくして、
雪が舞う中、定植してました・・・。
早いなあ、1年。





2012年12月12日水曜日

連日氷点下の朝

今朝も周りは真っ白。
マイナス5℃、4℃と続いたせいか、マイナス2℃と聞いて
「ちょっとマシやん」って思ってしまう!!
うっすら雪が積もった後に凍てて、道は滑りそうです。
朝のピーちゃん散歩も「気温が上がってから・・・」と
ちょっと遅めに出ます。が、気温はなかなか上がらず。
凍った水もお昼まで融けません。

畑の様子は・・・というと、
なっぱ類はべた掛けをして寒さ対策、白菜にもトンネルをしました。
小松菜、しろな、山東菜などももっと大きくなって欲しいんですが・・・。
玉ねぎにはもみがらを。
里芋にももみがらを。
明日の朝もマイナス2℃だって。
いつまで続くのかなあ、この寒波は。









芽キャベツの葉っぱに氷が残ってる!

2012年12月10日月曜日

今日は雪

昨日の朝もマイナス5℃。今朝もマイナス4℃。




最高気温でも3℃そこらです~。
亀岡のこの寒さは尋常ではないよ~。
今朝は雪です。今(午前10時現在)も舞っています。
ピーちゃんも夜は冷えるので、犬小屋の中に湯たんぽを毛布で
ぐるぐる巻きにして入れてます。
でも、そのお湯がすぐに冷めて凍ってしまうのでは・・・
と思うほどの冷えです。
こうしてパソコンに向かっている間のも、
雪が激しく降ってきました!

ま~さんはコタツに入りながらパンダ豆の鞘取り。
「こんな雪では畑にも行かれないなあ。
家で篭るしかないなあ・・・」と言っております。

2012年12月6日木曜日

野菜の送り

現在、大阪、神戸、堺、そして東京方面の消費者の方々に
野菜セットを送っています。
毎月第1、第3水曜日に発送、翌朝には届きます。
送りの日は野菜の荷分け作業や箱詰め作業をします。
宅急便会社に持っていくまでがちょっと忙しいかな。
「もう少し配達の件数も増やしたいね。
どうしたら増えるやろか・・・」などと言いながら。

お豆さんの注文

青大豆とパンダ豆の注文のお知らせをしたところ、
さっそく何人かの方から注文が入り、うれしいー!
先日、家でパンダ豆を煮て食べました。
ほくほくしてとってもおいしい。
今、鞘に入ったパンダ豆をハウスの中で乾かしています。
今乾かしている分で終了です。
乾いたら家に持ち帰り、鞘から豆を出して選別の作業。
けっこう時間がかかりますが、薪ストーブの前でぼちぼちとしています。



なんなんだー!この気温は。

明日の気温を見て、思わず叫んでしまいました。
「氷点下5℃?う、う、うそでしょ!」
12月のまだ初旬よね、今。
畑のなっぱにはみんなべた掛け(不織布)をかけました。
凍てると朝は収穫無理なので、野菜は夕方採り。
そのまま小屋に置いてたら大根などは凍ってしまいます。
発泡スチロールの箱に移して、毛布をかけて・・・・っと。
毎年1月中旬あたりからすることです。
ところで、収穫のときマーさんが「史上最強の大根や」と
大根を持ってきました。
やぎさん農園最長記録の大根です!!

2012年12月3日月曜日

真冬のような気温です

今朝も冷たい朝でしたね。
亀岡は霧が多いのです。
昼前までどんより・・・としてました。
霧が晴れてからはあったかくなりましたけど。
日差しがさしてもあったかいと感じる時間が短い!

2012年11月30日金曜日

パンダ豆と青豆

今年は青豆をどっさり収穫。10キロ程あります!
青大豆は枝豆のときもとてもおいしいのです。
普通の大豆より甘みがあります。
1合で約150グラムあります。
300グラム400円でおわけしています。
パンダ豆はそれほどありませんが同じく売れたらいいなと
思っています。

金時豆みたいに炊くとほくほくとおいしい豆です。

綱人参と蛸人参

2本の人参が何重も巻いてるのは初めて!
1回だけまいたラブラブ人参はあるけどね。
たこ人参もおもしろい・・・けど、出荷しにくいね。

2012年11月26日月曜日

豆の脱穀

畑で乾かしていた黒豆と青豆を脱穀。
足踏み脱穀で鞘から出しましたよ。
けっこうたいへんで、汗をかきながらま~さんは踏んでいました。
私は渡し役だけだったので、楽でしたけど。
そのあと、「とおみ」で大きなゴミをを飛ばしまし、豆にしました。
これから、豆掃除をして商品にします!
がんばろうっと。
今年は青大豆がたくさんできてるので、
売れたらいいなあと思っています。
パンダ豆もお正月料理にぴったしなので売れたらいいな。




うひゃー、初氷!

朝、表に出たま~さんがなにやら叫んでおります。
「初氷やー」
玄関先に置いてあるバケツの水が凍っていました。
1センチぐらいの氷です。
11月ってこんなに寒いんだっけ?
亀岡ってこんなに寒いんだっけ?

2012年11月21日水曜日

やぎさん農園野菜セット

来年のチラシに備えておこうと、再度、撮影会。

ほら、かわいいパンダ豆!




畑の野菜

毎日収穫が続く白菜、チシャ、人参、
それとまだ小さいですが小松菜、山東菜、チンゲンサイなど。